![]() |
2006/4/22 富士宮市 |
サケツバタケ |
Stropharia rugosoannulata Farl. ex Murrill |
ハラタケ目 モエギタケ科 モエギタケ属 |
|
有機質に富んだ道端や畑地・庭園などに発生。 傘は湿った時には粘性があるが乾きやすく、紫褐色〜赤褐色で、乾燥すると淡黄色になる。 ヒダは密で、初め黄白色、次第に灰紫色を帯び、成熟すれば暗紫色になる。柄は灰白色ないし淡い黄褐色で、上方にツバがある。ツバは黄白色または淡黄褐色の厚い膜質で、星形に深く裂け、上面は放射状の深いしわを生じ、ひだから落下した胞子によって暗紫色に汚れることが多い。 |