![]() |
2003/7/9 富士宮市 |
ツルタケダマシ |
Amanita spreta (Peck) Sacc. |
ハラタケ目 テングタケ科 テングタケ属 |
|
広葉樹林に発生。 ツルタケに似ているが、柄にツバがある点が異なる。 傘は灰色〜灰褐色で周辺淡くなり、周囲に条線がある。 ヒダは白色で、密。 柄は、長く中空。上部に白色膜質のツバがあり、ツバより下はややササクレる。 基部に白色膜質のツボがある。 近縁のアカハテングタケ(タマゴテングタケモドキ)もツバがあり似ているが、ツルタケダマシは、ヒダが白色でピンク色を帯びない。 |