![]() |
2007/10/20 山梨県 |
ツチナメコ |
Agrocybe erebia (Fr.) Kühner ex Singer |
ハラタケ目 モエギタケ科 フミヅキタケ属 |
|
各種林内や林道脇などに発生。 傘は暗褐色~灰褐色で、乾くと淡色になる。湿時ややぬめりがあり、縁部には条線が見られるが乾くと消える。 ヒダは初め淡褐色、のちに暗褐色で、やや疎。 柄は中ほどに白色膜質のツバを付け、ツバより上はほぼ白色、下は暗褐色で繊維状。つばの上面は、胞子が落ちるため褐色に
なる。 |