![]() |
2002/09/30 富士宮市 |
ドクカラカサタケ |
Chlorophyllum neomastoideum (Hongo) Vellinga |
ハラタケ目 ハラタケ科 オオシロカラカサタケ属 |
|
竹林に発生。 傘は白色で、褐色の鱗片が散在し、中央部に大型鱗片が残る。成長すると傘が赤みを帯び、老菌は褐色を帯びる。 ヒダは白色で、密。柄に隔生し、傷つくと赤変する。 柄は汚白色で、次第に暗褐色のシミがだんだら模様になり、ツバは可動性。中空で基部はカブラ状。 別名コカラカサタケ。 (有毒) |