![]() |
2002/5/15 富士山(静岡県) |
ヌメリツバタケ |
M. mucida var. asiatica |
ハラタケ目 タマバリタケ科 ヌメリツバタケ属 |
|
ブナなどの広葉樹の倒木や立ち枯れに発生。 傘は灰褐色から白色で強い粘性がある。 ヒダは白色で疎。 柄は繊維質で堅く、中程に上から被膜が被さるような形でツバが付き、ツバより上は白色でシワ状、下は下方に向けて灰褐色になり、基部はやや膨らむ。 ヒダが縮れることで別種とされていた「ヌメリツバタケモドキ」は近年の研究の結果、同種として扱うべきとされている。 |
![]() |
||||