![]() |
206/11/12 富士宮市 |
ヒカゲイチメガサ(青木仮称) |
Galerina -sp |
ハラタケ目 ヒメノガステル科 ケコガサタケ属 |
|
日本きのこ図版の解説 傘 : 径0.6〜1.6p。中央がやや鋭く突き出た円錐型よりほとんど平らに開くが中央は同様に突出している。表面は褐色、平滑で湿時透明条線がある。幼時、縁はわずかに内巻し、クモ糸〜絹糸状、淡色の縁膜があるが、のち消失し、ツバとはならない。 肉 : 傘と同色で、薄く、味、臭いはない。KOHに反応せず。 ヒダ : 肉桂褐色で中巾ないしやや広巾1.5〜2.0o、やや三角状。中位に密、直生ないしやや垂生状、或いは上生。 クキ : 1.5〜2.5p×1〜1.5o、上下同径、上部は傘と同色下部は暗褐色ないし黒褐色。はじめ表面に白い絹糸状の繊維がある。 − 以下省略 − |
|
||||