スギカワタケ(仮称) ?   高麗山/神奈川県大磯町

こうしてスギの皮下のごく浅い所に群生しているのを、以前スギカワタケ(仮称)と聞いたような記憶がある。カサの表面はツヤの無いなめし皮のような感じで、ヒダが激しく脈連絡している。
 ところが、もっと大きく柄の長いタイプのきのこが同じようにスギから生えていて、図鑑を見るとシワホウライタケというのに似ている。

⇒ ヒダが激しく脈で連絡する

戻る