2012.05.27 伊豆半島
 天城のブナ林を歩いてきた。伊豆半島に残る貴重なブナ林は巨木が並ぶ見事な森で、新緑が快晴に映えてすがすがしい散策だったが、倒木が少なく乾燥気味で被写体になるきのこは少なかった。それでも天然乾燥標本状態になったきのこを集めるとこの時期に富士山のブナ林で見られるきのこはほとんど見られた。
コガネヌメリタケ ナラタケ ハゴロモイタチタケ コキララタケ マスタケ
バンビ

2012.05.13 山梨県
 今日は母の日ということで、実家の母の顔を見ながら近くの里山を歩いてきた。以前は赤松と雑木が適度に混じった素晴らしい山だったが、10年くらい前から松食い虫の被害が出始め、赤松は5年くらい前にほとんどが枯れてしまい大木は伐採され放置されていた。このため20センチを超える大きなマツオウジが大量に発生したが倒木の腐朽が進み今年は小さく勢いが感じられないものが多くなった。やがて昔話になってしまうだろう。
フミヅキタケ ヒメフサホウキタケ ヒメカバイロタケ ヒラタケ マツオウジ

2012.05.06 伊豆半島
 伊豆半島の菌類調査の第1回目観察会に参加してきた。3日に700ミリを超える雨が降り、各所に洪水の形跡が残っていたがきのこは思いの外多く見られた。
テングノメシガイの仲間 キサケツバタケ カキシメジ カラムラサキハツ ヒロメノトガリアミガサタケ

2012.05.04 公園
 家族で(孫を連れて)朝霧高原のドライブに出かけたが家を出てまもなく渋滞に捕まり目的地に着くのはいつになるか分からないので市内の公園でお茶を濁すことにした。
 これが幸いしてか大きな芝生広場の周りに桜やカシなどの植え込みが続く公園にはきのこがたくさん出ていて更新できることになった。
アミスギタケ チビホコリタケ 不 明 アミガサタケ トガリアミガサタケ