2015.05.23 天城山
 菌類調査の下見で仲間と伊豆天城山のブナ林を歩いてきた。 新緑の時期に入り、きのこもたくさん出ているだろうと期待したが、林床は乾燥気味で被写体になるきのこは僅かだった。しかし、タブノキに出るのが多いとされるマユハキタケをブナ林で見つけることが出来たのは今回の収穫だった。
タマチョレイタケ オオワライタケ マスタケ ハゴロモイタチタケ マユハキタケ

 
2015.05.20 函南原生林
 適当に雨が降り気温も上がってきたので、昨年見つけたアシボソチチタケのシロを見てきた。目的のアシボソチチタケは出ていたが他のきのこは思いの外少なかった。
アシボソチチタケ ハタケシメジ チャヒラタケの仲間 イタチタケ コブリノマメザヤタケ

2015.05.19 里山(山梨県)
 山梨県のマツオウジがよく出る山を歩いてきた。松食い虫の被害で7〜8年前に赤松がすべて切り倒され、倒木は朽ち果てきたがヒメバイロタケとマツオウジは最後まで出続けるようで行く先々に出ていた。 
ヒメカバイロタケ マツオウジ シロキクラケ

2015.05.16 里山
 山間の小沢に沿った林道を見つけたので様子を見てきた。 2qくらいで沢は細くなり林道も終わっていたので良さそうな所に車を止め歩いたが、山ヒルが多く撮影で動きを止めるとすぐ靴に這い上がってきて、落ち着いて見ていられる状況ではないので早々に引き上げてきた。
アラゲコベニチャワンタケ スジオチバタケ キララタケ属 アオキオチバタケ

2015.05.10 富士山(静岡県)
 連日の晴天で条件は悪いが、新緑が綺麗な富士山のブナ林を歩いてきた。 山はフジザクラが満開で春のきのこが少しずつ出ていたが、干からびたものが多く水分が多い場所に出たものだけが被写体になった。 コケの中に輝くきのこを見るにはしっかりした雨ほしい所だ。
アクニオイタケ 不明 コガネヌメリタケ タマチョレイタケ ウラベニガサ

2015.05.06 里山

 4月22日に、中島さんと見つけタンポタケとして掲載したものは、他の珍しい種の可能性があり、発生場所を確認したいとのことで中島さん、Y君、O君が訪れ4人で里山を歩いてきた。
 山は、一昨日5ミリ程度の雨が降ったものの、長い間乾燥していたのできのこは少なく湿り気の多い所や落ち葉の下に時々出ているだけだった。
サケバタケ モリノカレバタケ 不 明 シロヒナノチャワンタケの仲間 ウメハルシメジ
 

 目的のきのこは2ヶ所で見つけることが出来たが、調査結果が出るのに時間がかかりそうで後日掲載することにした。