2015.10.29 里山

 雨の予報は完全に外れ、乾燥はさらに進んでいるが、どのきのこも半月くらい早く出ているので近くの里山の様子を見てきた。 開けた場所には何もなく沢筋の湿り気のある場所に、例年11月中旬のきのこが出ていたが乾燥して精気がなかった。

ハダイロガサ スギエダタケ ヒメダイダイタケ ウスヒラタケ ヌメリスギタケ

2015.10.27 山梨県

 天気がいいので、紅葉狩り目的(あわよくばきのこ)で身延町大城から安倍峠を越え静岡市梅ヶ島に通じる林道に向かった。 林道に入りしばらく進むと道路が崩壊のため通行止めになっていて、やむなく引き返すことになった。 時間が余ってしまったので途中の沢沿いを散策すると、ヒラタケとシイタケが出ていた。

ヒラタケ シイタケ

2015.10.26 里山
 
 いつもより2週間くらい早いがアカモミタケの最終が発生するモミ林を歩いてきた。山は乾いていたが例年見られるきのこはほとんど出ていて、どれも少量ずつで小さいものが殆どだった。
 明日は雨の予報が出ているが一雨降れば状況は好転するだろうか?(期待している!)
 
アカモミタケ ヒメサクラシメジ ツチスギタケモドキ(仮称) キハツダケ ミヤマタマゴタケ

2015.10.24 田貫湖周辺

 どこも雨不足でいい情報はないが、季節は順調に過ぎゆくので紅葉を見ながら田貫湖周辺を歩いてきた。

ツチスギタケモドキ(仮称) エノキタケ シモフリシメジ ハタメジ? ホソネヒトヨタケ

2015.10.21 里山(山梨県)

 山梨の実家に行ったついでに近くの里山を歩いてきた。ここも乾いていていつも出るところには何も出ていなかったが、半日陰の窪地などに乾き気味のものが時々出ていた。

カラカサタケ シロエノカラカサタケ(仮称) アカモミタケ ムラサキシメジ ミネシメジの仲間

2015.10.19 ブナ林

 近くの公園の様子を見たが、乾いていて何も出ていないので、地上生のきのこは何処へ行っても少ないと思い、倒木に出るきのこを探してブナ林を歩いてきた。

ワタゲナラタケ ウスヒラタケ フチドリツエタケ アカチシオタケ カバイロチャワンタケ

2015.10.17 伊豆半島(天城山)

 今年最後の菌類調査に参加し、伊豆半島の天城山を歩いてきた。。昨夜からシトシト雨が降ったり止んだりしているが、これまで続いた晴天であまり期待できないと話しながら、広葉樹林帯に入ると思いの外多くのきのこが出ていて、この時期にしては楽しい調査になった。

チャナメツムタケ ムキタケ スギタケ ナギナタタケ ケアシホウキタケ

2015.10.13 富士山(静岡県)

 一昨日、平地は雨が降り富士山は初冠雪になった。待望の雨に期待したと思われる きのこ採りの車が数多く止まっていたが、ブナ林にきのこは少なく満足するほど採れた人はいなかったと思われる。今年はこのまま終わってしまいそうだ。

ブナシメジ ヌメリツバタケ ツキヨタケ ニカワチャワンタケ シラウオタケ

2015.10.10 山梨県

 連日の晴天できのこは少ないと思ったが、朝夕涼しくなり、紅葉の便りも聞こえ始め、季節は到来しているので、あまり期待することなくハイキング気分で歩いてきた。林床は予想通り乾燥していたが、目をこらしてゆっくり進むと時折きのこが現れ、初めてのシロマツタケモドキや久しぶりのオオムラサキアンズタケなどを見つけることが出来た。

コガネタケ カラキシメジ オオムラサキアンズタケ シロマツタケモドキ ホンシメジ

2015.10.08 富士五湖周辺

 倒木に出るきのこを探して実績のある場所を歩いたが、倒木は乾いていて殆どきのこは出ていなっかった。すぐに地上生のきのこ探しに切り替えたが、発生が少なく出ているものも干からび始めたものが多かった。

アカカバイロタケ チチタケ アケボノサクラシメジ カラハツタケ カワムラフウセンタケ

2015.10.06 里山

 10月上旬にニンギョウタケが出る山の情報をもらったので、遠征して探したが、全てのきのこが終わってしまったかのように何もなく、シダの下など日陰の場所を丁寧に探して幾つかのきのこを探すことが出来た。

カバイロツルタケ ミネシメジ ヒョウモンクロシメジ? ヌメリイグチ ダイダイイグチ

2015.10.04 山梨県

 菌友に案内してもらいマツタケの出る山を歩いてきた。多くの人が入る場所らしくこの日も数名に出会ったっが、菌友のマツタケ眼はすばらしく凡人には見えないものも探し当て、日曜日の遅い出勤にもかかわらずマツタケの姿を撮ることが出来た。マツタケ以外のきのこはすでにピークを過ぎたようで残っているものは少なくほとんどが傷んでいた。

キシメジ クリタケ マツタケ マツタケモドキ シロシメジ


2015.10.03 伊豆半島

 菌類調査に参加して、南伊豆の照葉樹林を歩いてきた。山は適度に湿っていて状況は良さそうに見えたが きのこは非常に少なく、この地にきのこが少ないことを確認する一日になると思われたが、オオワライタケの株立ちと初めてのウラムラサキシメジを見つけることが出来、終わってみれば有意義な探索になった。

カレバハツ コブリビロードツエタケ ヤブレベニタケ オオワライタケ ウラムラサキシメジ

2015.10.02 里山(山梨県)

 実家に帰ったついでに、山梨県の里山を歩いてきた。はじめに入った山はまったくだめで、少し離れた山に場所を移すと嘘のようにきのこが出ていた。

テングタケ チチタケ ヒロハチチタケ クサウラベニタケ ダイダイヒメノカサ
ゴンゲンタケ クロノボリリュウ クロラッパタケ モミタケ ウスタケ