2017.03.22 伊豆半島

 広尾山荘さんと沼津市民の森と函南原生林を歩いてきた。どちらもきのこは少なかったが広範囲を歩いたので久しぶりに10種類の更新になった。

アクニオイタケ カラムラサキハツ センボンクヌギタケ ヒメアジロガサモドキ 不明 1





不明 2 ツチダンゴ シロヒナノチャワンタケ シロヒナノチャワンタケ&モリシアアメンタケア ミズベノクズダマタケ


2017.03.16 里山

 トガリアミガサタケが出る頃と思い実績のある場所を数カ所廻ったが、どこにも姿は見えず他のきのこも少なかった。

ハチノスタケ チヂレタケ ツバキキンカクチャワンタケ


2017.03.07 里山

 昨日雨が降ったので里山の様子を見てきた。梅の花が散り始めツクシやフキノトウが出ているので、きのこも春の装いになり新たな顔ぶれが揃っていた。

コナエカレバタケ(仮称) ウラベニガサ 黄色いチャワンタケ オオシトネタケ シダレハナビタケ


2017.02.24 富士市里山

 冬も終わりに近づき、週1回程度の間隔で雨が降り、暖かい日もあったので近くの里山を歩いてきた。元気があったのはシイタケだけで硬質菌はどれも古く冴えない状況だったが、散策の終盤でチャムクエタケモドキを確認でき着実に春が近づいていることを実感した。

シイタケ チャムクエタケモドキ クロハナビラタケ ヒメシロアミタケ カイガラタケ


2017.02.06 近所の畑

 犬の散歩から帰った妻が近所の畑に出ていたとエノキタケを持ってきた。さっそく場所を聞きカメラを持って行くと、日当たりの良い場所の切り株に大きな株で出ていた。山は乾燥続きで何もないが青い鳥は近くにいるものだと改めて納得。

エノキタケ

2017.01.30 富士宮市

 昨夜、久しぶりに雨が降ったので里山を歩いてきた。10ミリ程度の雨では表面だけが濡れていて落ち葉を蹴飛ばすと下の方はカラカラに乾いていた。この状況では殆ど出ていないと思われたが硬質菌を中心に更新用の写真は撮ることが出来た。

チャウロコタケ スエヒロタケ キイロニカワタケ センボンクヌギタケ シイタケ

2017.01.12 富士市
 
”散策はじめ”

 太平洋側は冬らしい晴天が続き、最もきのこの少ない季節に入っているが、初散策で空振りは面白くないので厳冬期でも出ているマユハキタケの様子を見てきた。鎮守の森のマユハキタケは期待通りに出ていて、カメラの設定をあれこれ変えながら撮影を楽しむことが出来た。


マユハキタケ