2018/12/31


2018.12.24 丸火公園

 まとまった雨が降ったので倒木が多い丸火公園を歩いてきた。きのこは少なかったがこの時期はこんなものか!

アシナガタケ ニガクリタケ ワサビタケ サガリハリタケ チャウロコタケ


2018.12.18 里山

 定期的に雨が降るようになり林床は良い感じに湿っているが、時すでに遅しできのこの姿はほとんど見当たらない。こんな状況でも何とか出ていたものを記録のために掲載。
マツカサキノコモドキ ヒラタケ アラゲキクラゲ


2018.12.08 富士山(静岡県)

 12月のブナ林に きのこは期待できないので、双眼鏡とコンデジを持って冬鳥の観察をしながら葉の落ちた林を歩いてきた。 予想どおりきのこはほとんど無かったが、木の実に集まる鳥たちを10種類くらい観察することが出来た。

チャナメツムタケ ムキタケ ケコガサタケ オツネンタケモドキ コブリノマメザヤタケ


2018.12.05 里山

 12月とは思えないほど暖かい日が続き、地表を濡らす程度の弱い雨が二日続けて降ったのでいつもの里山の様子を見てきた。少量の雨でも夏場ほど乾きが早くないので、林床は適当に湿っていて数種類を見つけることが出来たが撮影に力が入るようなものは無かった。

エノキタケ スギエダタケ ヌルデタケ スッポンタケ ツチグリ


2018.11.20 里山

 雨の予報が出ても当日になると傘マークが消えてしまう、こんなことを何回も繰り返して長い間降っていない。いつものコースは乾燥して何も出ていないので、沢沿いの獣道を歩きなんとか数種類を見つけることが出来た。

ナヨタケ ナラタケ スギエダタケ クロベニヒダタケ ハダイロガサ

 ※ 今後の散策は気象状況を見ながらになるので回数が減ると思います。

2018.11.15 里山

 愛犬の散歩のときナラタケが出ているのを見つけ、帰宅後カメラを持って見に行くと数年前に伐採したコナラやクヌギの切り株の殆どに出ていた。 その後別の林に入ると倒木に出るきのこを数種類を見つけることが出来た。

ナラタケ ベニヒダタケ シイタケ ニカワシロキクラゲ(仮称) サガリハリタケ


2018.11.13 山梨県(里山)

 実家に帰ったついでにモミが多い里山を歩いてきた。例年他の山は少なくなった時期に色々なきのこが出る場所だが、今年はここも乾き気味できのこは少なく、ヒメサクラシメジ、クロラッパタケ、ムラサキシメジなどは出ていなかった。

アカモミタケ ヒラタケ ササクレヒトヨタケ アセタケの仲間 スッポンタケ


2018.11.10 静岡県立森林公園

 昨日、久しぶりにまとまった雨が降った。数日後の方がきのこは多いと思われるが、ETCの土日割引と雨上がりの綺麗な姿を撮りたいことから、急遽思い立ち浜松市の県立森林公園まで遠征してきた。
 ここも乾燥が続いたようで出ているのは沢筋の湿り気の多い所だけだったが、広い公園を丁寧に探すと20種を超えるきのこを探すことが出来た。 これだけ探せるのは今年最後と思われるので殆どを掲載。


 定番のチチアワタケとヌメリイグチは一本も出ていなかったが、例年12月上旬まで出るので天候次第ではこれから出る可能性もある。

アカヤマタケ アカヒダカラカサタケ フユノコガサ 不 明 オトメノカサ





ハタケシメジ クマシメジ ヒメツチグリの仲間 マツカサキノコモドキ マツカサキノコ

キチャホウライタケ ナナイロヌメリタケ キツネタケ キチチタケ ハツタケ





フウセンタケの仲間 ハナビラニカワタケ アミタケ&オウギタケ ヒナツチガキ アシボソノボリリュウ



2018.11.08 富士山(静岡県)

 弱い雨が降った後、暖かい日が続いているので西臼塚付近のブナ林を歩いてきた。 紅葉が終わりかけている割りにきのこは残っていて、暖かい陽射しの中楽しい散策が出来た。

ハゴロモイタチタケ ツチナメコ アシナガタケ チャナメツムタケ ムキタケ





ツキヨタケ ヌメリツバタケ キツブナラタケ クロシワオキナタケ オツネンタケモドキ


2018.11.04 里山

 しばらく雨が降っていないのでどこも乾ききっているが、いつもの里山の様子を見てきた。予想どおりきのこは少なかったが数年ぶりの場所にハダイロガサが出ていた。

ハダイロガサ ナラタケ ニガクリタケ ヒイロタケ クロコバンタケ


2018.11.02 里山

 所用で出かけたついでに「昔はマツタケが出た」と言われる山を歩いてきた。 山は乾燥していてしばらくは何も出ていなかったが、山頂で昼食を食べようと座った所に小さいながらも2本出ていた。

マツタケ ウスフジフウセンタケ