2020.10.29 富士山(静岡県)

 紅葉の盛り一歩手前のブナ林を歩いてきた。最近膝が痛いので歩いた距離は短かったが倒木を丁寧に見るとまだ色々なきのこが出ていた。

ヒトヨタケ フチドリツエタケ キナメツムタケ ツキヨタケ ムキタケ





オツネンタケモドキ 不明 エノキタケ シラガモミウラモドキ 不明


2020.10.26 田貫湖他

 田貫湖から本栖湖を回り実家の山梨県南部町を回るドライブを楽しみながらきのこを探してきた。きのこはどこも最終の様相だったが初めて見るラッパタケの仲間を見ることができた。

ラッパタケの仲間 クロゲシメジ ミネシメジの仲間 ミドリスギタケ オオゴムタケ





ナギナタタケ コムラサキイッポンシメジ シモフリシメジ ツチスギタケ ヒイロチャワンタケ


2020.10.24 富士山(静岡県)

 木々の紅葉が進むと発生するきのこは殆ど無くなるので、まだ残っているうちにブナ林を歩いてきた。

アカモミタケ チャナメツムタケ キララタケ ヌメリスギタケ ヌメリツバタケ





ムキタケ ブナハリタケ ウスキブナノミタケ センボンクズタケ アシボソノボリリュウ


2020.10.21 山梨県

 今年最後の山梨県遠征でホンシメジの出る山を歩いてきた。山に入ってしばらくは、きのこらしきものが何もないので心配したがホンシメジはいつもの場所に少しだけ出ていた。他のきのこも時々少しづつ出ている程度だったが何とか10種を揃えることができた。

ホンシメジ ホウキタケの仲間 シャカシメジ アラゲホコリタケモドキ チシオタケ





ムラサキシメジ スリコギタケ コガネタケ ツチスギタケモドキ(仮称) ヒメムラサキシメジ


2020.10.18富士山(静岡県)

 菌類調査に参加して大沢崩れ付近のブナ帯を歩いてきた。この時期のブナ帯は倒木に出るきのこが主体になるが、近年倒れる木が少なく、これまでの倒木が老朽化してきたので、きのこも少なくなってきた。

シロナメツムタケ チャナメツムタケ 不明 1 シイタケ 不明 2





ヒトヨタケの仲間 クロサカズキシメジ ブナハリタケ タマチョレイタケ クリタケ


2020.10.15 山梨県

 休みを取った菌友と山梨県の山を歩いてきた。初めは気になる大型菌が出る山に入ったが地上生のきのこは何もなかった。 帰りの林道で車窓からヌメリスギタケモドを見つけ沢沿いの林に入ると次々にきのこが現れた。
 雨が続く予報が出ているが、山はうっすらと紅葉が始まってきたので、きのこシーズンは終わりに近づいている。


ヌメリスギタケモド コザラミノシメジ キツブナラタケ ヌメリイグチ アカヤマタケ


2020.10.13 富士五湖周辺

 この時期に色々なきのこが出るアカマツ交じりの雑木林を歩いたが、何も出ていないのでブナ林に場所を変えると、出始めのものがたくさん出ていて楽しむことができた。

アカチシオタケ アケボノサクラシメジ ブナシメジ フチドリツエタケ カラカサタケ





ニカワチャワンタケ オオフクロタケ タマノウタケ ウラベニガサの仲間 ヤマブシタケ


2020.10.11 県立森林公園

菌類調査に参加して浜松市にある県立森林公園を歩いてきた。台風の影響で3日間雨が降ったが、それ以前の乾燥が長く続いていたのできのこは傷んだものばかりで被写体になるものは少なかった。それでもこの場所では初めてのルリハツタケを見ることができたので遠征した甲斐があった。

ルリハツタケ マツオウジ アオロウジ カバイロツルタケ ヤマドリタケモドキ


2020.10.06 富士山(静岡県)

 昨日里山を歩いたが乾燥していて出ていたのはネンドタケだけ。こんな時の頼みはやはり富士山。ブナ帯の倒木を見て回ると色々なきのこが出ていた。

フチドリツエタケ キツブナラタケ ムササビタケ ブナシメジ ヌメリツバタケ





ウラベニガサの仲間 アカチシオタケ ウスキブナノミタケ チャワンタケの仲間 アシボソノボリリュウ


2020.10.03 富士山(山梨県)

 里山は乾燥しているところが多く期待できないので、山梨県側の富士山の亜高山帯を歩いてきた。例年なら10月に入ると富士山はきのこが少なくなるが、今年は例外のようで初秋のきのこと晩秋のきのこが入り乱れて出ていて撮影が忙しかった。

クロカワ ベニテングタケ ネズミシメジ オニナラタケ ショウゲンジ





ヒグマアミガサタケ ホウキタケ オオキノボリイグ サンゴハリタケモドキ カンバタケ


2020.10.02 富士山(静岡県)

 久しぶりにブナ林を歩いたがここも乾燥気味できのこは少なかった。

クヌギタケの仲間 フジイロアマタケ クマシメジ ニカワツノタケ シラウオタケ