2022.07.31 沼津市民の森

 木の子の会東部地区観察会に参加してきた。初めは何もなくて心配したが徐々にイグチの仲間などが見つかり、多くの夏きのこを楽しむことができた。

ムラサキヤマドリタケ


クリイロニガイグチ(フモトニガイグチ)


キアミアシヤマドリ(仮称)




ホオベニシロアシイグチ


ヤマドリタケモドキ


イグチの仲間?
広葉樹林に発生。 傘計約4p。 上から見たときイグチの仲間と思い裏返すとヒダがあった。ヒダは付け根の方が網目状で傷つけると直ぐに変色する。 キヒダタケの仲間かも?







シワチャヤマイグチ
イイ感じで群生していたが、皺が薄いものが多い。


カバイロツルタケ


タマアセタケ





2022.07.22 富士宮市

 戻り梅雨も終わり一昨日が実質上の梅雨明けのような天気になった。うんざりするような蒸し暑い日本の夏を満喫しながら里山を歩くと、夏のきのこが彼方此方に出ていた。

コガネヤマドリ


コゲチャイロガワリ




不明のイグチ


シロウロコツルタケ


ヘビキノコモドキ


ヒメホコリタケ





2022.07.19 富士市

 梅雨の末期のような天候が続き時折強い雨が降る日が続いている。富士山方面のきのこは殆ど出ていないが愛犬の散歩で歩く二つの公園にきのこが出ていたのでまとめて掲載。

オオシロカラカサタケ


ナカグロモリノカサ


不 明
芝生に発生。 傘径約5p。 ハラタケ科のきのこに見える。





柄は平滑で厚めのツバがありヒダは胞子で黒くなっている。


キタマゴタケ


テングタケ


イロガワリ


カワリハツ


ニカワハナビラタケ


2022.07.13 富士宮市

 梅雨が早く開けたと思ったら戻り梅雨が本格的で毎日のように雨が降っている。合間を見て里山や公園の様子を見ているがきのこの発生は悪く出てもすぐ傷んでしまうので被写体になるものは少ない。

アイタケ


ケショウハツ


アオミドリタマゴテングタケ


キタマゴタケ


ニオイドクツルタケ


カエンタケ


2022.07.04 富士市

 梅雨明け後の晴天が続いていたが、雨が降り出したので合間を見て里山を歩いてきた。きのこは梅雨明けが早すぎたためか夏のきのこは少なく、これから出てくると思われた。

ケガワタケ
切り株の根に大量に菌が回っているようで5月頃から出続けている。






トキイロヒラタケ
フジ棚の太いフジに発生。以前発生した古木は伐採されてもう出ないかと思われたが他の木に菌は回っていた。




アイゾメクロイグチ


ニガイグチモドキ


カッパツルタケ(仮称)


ヘビキノコモドキ


クモタケ




クラガタノボリリュウ



2022.07.01 富士山(静岡県)

 ブナ林は新緑の頃苔の中に出る小さなきのこを探すのが楽しいが、今年はその機会を逃し盛夏の訪問になった。きのこは端境期に入っていて少なかったが、林は涼しく落ち葉の絨毯が心地よくホームグランドを楽しみながら歩いた。

シイタケ
里山では早春が旬になるがブナ林では今頃。




ヒロヒダタケ


ウスタケ




シロニカワタケ
図鑑合わせでシロニカワタケとした。