2023.12.31
 
 今年もご覧いただいて有難うございました。

 きのこは過去に例のない不作の年で、確認できないものが多数ありました。名場面集も今年の中では名場面というものになり迫力が欠けたものになりました。 自然相手なので仕方ありませんが、このような状況が3年以上続いていることから地球温暖化の影響がきのこにも現れてきたように思えます。 それでも来年はいい年になることを祈願します。 皆様も良い年をお迎えください。

霜が降りたシワカラカサタケ   (12/25本栖湖で撮影)



2023.12.25 里山 
 
 12月に入ってからエノキタケを探して出そうなところを歩いているが何処も乾燥していて出ていない。漸く見つけたのはシイの切り株に出たシイタケ。

 ※ 2023名場面集を掲載し始めました。(25点掲載予定)




 2023.11.20 里山

 先日里山を歩いたときは何も見つからなかったので、今回は西日があまり当たらないコースを選んで丁寧に見てきた。やはりきのこは少なく出ていたのは全て一ヶ所だったが更新する写真は撮ることができた。

ヒラタケ


ニガクリタケ


ウラベニガサ




ヒイロベニヒダタケ






 2023.11.14 伊豆半島

近場には何も出ていないのでオトメノカサの出る山へ遠征してきた。

オトメノカサ
広い場所に散生していたが傷み始めたものが多かった。


不明菌
オトメノカサの群落の隅に5本出ていた。 傘径3〜4p。


右3本は不明菌、左3本はオトメノカサ。どちらもヌメリガサ科と思われるが、垂生のしかたはオトメノカサの方が滑らか。


エリマキツチグリ


ツチスギタケモドキ


ホコリタケの仲間 径約2p。


 2023.11.02 富士山(樹海)
 
 連休に入る前に富士五湖方面の紅葉を巡るドライブをしながら樹海を散策してきた。紅葉は今が盛りで青空に映えて綺麗だったが、林内は乾燥していてきのこは少なかった。 ミズナラの倒木にタマノウタケが20個くらい出ていて徐々にひび割れていくところを確認できた。

ブナシメジ






チャナメツムタケ




タマノウタケ