![]() |
||
オチバタケ 2012/5/4 三重県名張市・赤目四十八滝 |
||
姿はハナオチバタケをもっと小型にして、色はハリガネオチバタケをもっと淡色にした褐色。何度も見かける小型菌だが、ずっと種名が分からなかった。よく似たものにアオキオチバタケ、ヒメホウライタケ、ウマノケタケなどがあって、きのこそのものは肉眼での区別は困難なようだ。 アオキオチバタケはアオキに生え、ヒメホウライタケはヒダに襟帯があり、ウマノケタケは材上で柄が極端に長い・・・と考えて、消去法で本種ということにした。 |
||
![]() |
2012/5/4 赤目四八滝 |
2013/8/25 大和民俗園 |
|||