ハラタケ属 → テングタケ属   伊豆・一碧湖/静岡県伊東市 2007.6.9

カサの鱗片はザラエノハラタケによく似ている。↓ ツバの周囲が焦げ茶色をしている点や根元に褐色の輪になった鱗片が並んでいるのが特徴のようだ。
※2008年1月20日の室内勉強会でテングタケ属であることが分かった。ヒダが白いこと、柄の根元に環状の鱗片がある点などが決め手のポイント。

⇒ ヒダに強い赤変性

戻る