2015.12.28 里山

 今年最後の散策でいつもの里山を歩いてきた。今日はきのこの発生はあまり気にしないで、一年間事故もなく遊ばせてもらったことに感謝しながら、富士山を仰ぎのんびりと歩いた。

カワラタケ マンネンタケ カミウロコタケ 不明 ムササビタケ

 今年も当サイトにたくさんの人が訪れていただき、ありがとうございました。

2015.12.24 里山

 今年は暖かい日が続き雨もよく降る。昨夜も雨が降り、今日は最高気温17度の予報が出ていたのでウインドブレーカーを車に置いて歩いたが、体感では20度を超え汗をかきながらの散策になった。 柄と傘のあるきのこは少なくなってきたが、アラゲキクラゲが当たり年のようで多くの倒木に出ていて大型のものが多かった。

アラゲキクラゲ クロゲシジミタケ シイタケ ミダレアミタケ コガネニカワタケ

2015.12.20 富士市丸火公園

 公園の整備で倒木が増えている丸火公園を歩いてきた。陽が昇った10時の温度が5度だったので夜中は相当冷え込むと思われたが、きのこは予想以上に出ていた。

キヒラタケ 不明 不明 サガリハリタケ エノキタケ

※ 今年の名場面をギャラリーに掲載しはじめた。コウタケやホンシメジなどのように出ているだけで名場面になるものも多いが、個性あるものがここ一番の出方をしていたものが心に残り、独断と偏見に満ちた選考になった。 30種を予定。


2015.12.14 里山 被写界深度合成

 冬場の代表、ヒラタケやエノキタケの出る倒木を探して里山を歩き、運良くヒラタケを見つけたので、先日、カメラのファームアップで使えるようになった被写界深度撮影を試してみた。

ヒラタケ
(被写界深度合成)
ヒラタケ
(通常撮影

2015.12.12 里山

 3日以降、2度ほど近くの公園の様子を見たが何も出ていないので更新が滞っていた。このまま晴天続きの本格的な冬になるかと思ったが、昨日12月としては記録的な大雨(98o)が降ったので里山を歩いてきた。 山の季節は遅れ気味でまだ見頃の紅葉が多く、きのこも遅れて出たアカヤマタケが十数本散生していた。

アカヤマタケ ムササビタケ クヌギタケ属 ヒラタケ ウラベニガサ

 今後は天気の状況を見ながらの散策になり回数が減るので写真の整理に入ります。
2015.12.03 県立森林公園
 
 近場では殆ど出ていないので、まだ出ていると思われる県立森林公園に遠征してきた。 昨夜からの雨が歩き始めは降っていたが10時頃には上がり、適当に出ているきのこはどれも瑞々しく絶好の撮影日和になった。 午後になると青空が広がり木枯らしが吹き始めたので多くのきのこを掲載できるのは今年最後と思われる。

アクニオイタケ アミタケ ベニヒダタケ ベニタケの仲間 不明
不明 フユノコガサ ハツタケ ホコリタケの仲間 コナエカレハタケ(仮称)
クマシメジ クロハナビラニカワタケ ミイノモミウラモドキ ヌメリイグチ オウギタケ